濃厚でコクのある味わいと、黄身の盛り上がりが特徴で、1個40g前後のとても小さな卵です。
市販されている卵のサイズでSS〜Sサイズにあたりますが重量に対して黄身の割合が大きく、その大きさはMサイズの黄身とほぼ同じ大きさです。
また雌25羽に対し雄1羽の雌雄同居飼育により自然に任せた交配を行っているので、土佐ジローの卵は有精卵となります。
【土佐ジロー卵と一般卵の栄養成分比較】
|
一般卵 |
烏骨鶏 |
土佐ジロー |
エネルギー |
151kcal |
176kcal |
164kcal |
水分 |
76.1g |
73.7g |
73.4g |
タンパク質 |
12.3g |
12.0g |
13.0g |
炭水化物 |
0.3g |
0.4g |
0.3g |
脂質 |
10.3g |
13.0g |
12.3g |
ビタミンA効力
(レチノール当量) |
150μg |
160μg |
170μg |
カロテン
(β-カロテン当量) |
17μg |
26μg |
50μg |
ビタミンE
(α-トコフェノール当量) |
1.1mg |
1.4mg |
1.8mg |
※可食部100g中の成分(季節によって多少の変動があります。)
※一般卵は五訂 日本食品標準成分表による数値です。
※土佐ジローのデータは(財)日本冷凍食品検査協会による。
いちえん農場の土佐ジロー卵はココが違う!
いちえん農場の土佐ジロー卵は本物の卵です。
限りなく自然に近い状態で飼育している為、黄身の色も自然で昔ながらの濃厚でコクのある本物の「鶏の卵」です。